製品データ
| 原料・成分 | リコピン |
| 区分 | 食品 |
| 由来 | トマト |
| 形状 | 粉末 |
| 規格成分 | リコピン 20%以上、色価 5,700~6,900 |
| 原産国(最終加工国) | 中国 |
| 原料原産地 | 中国 |
| 機能性表示食品 | 実績あり |
| 水への溶解性 | 不溶 |
| 油への溶解性 | 不溶 |
| 自社保有のエビデンス | 製造日より2年 |
| 機能性関与成分 | リコピン |
| ヘルスクレーム例 | 【血圧】
本品にはリコピンが含まれます。リコピンには、血圧が高めの方の健康な血圧をサポートする機能があることが報告されています。 【紫外線】 本品にはリコピンが含まれます。リコピンには紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能が報告されています。 【コレステロール】 本品にはリコピンが含まれます。リコピンには血中LDL(悪玉)コレステロールを低下させる機能が報告されています。 |
| 認証 | ハラール コーシャ |
| OEM対応 | 対応可 |
| 荷姿入目 | 25kgファイバードラム |
| 一日摂取目安量 | 80mg(機能性表示食品として) |
| 賞味期限 | 製造日より2年 |
| 原材料表示例 | トマト色素、着色料(トマトリコピン) |
| アレルゲン(28品目) | 対象外 |
| ペット向け | お問い合わせください |
| 海外使用 | お問い合わせください |
| 競合原料 | β-カロテン、ルテイン、ゼアキサンチン、アスタキサンチン、ビタミンE、CoQ10、ビタミンC、パプリカ色素 |
| 相性の良い原料 | ノコギリヤシ、イソフラボン、セレン、亜鉛、コラーゲンペプチド、ヒアルロン酸、セラミド、DHA、EPA |
詳細情報
食品添加物製剤。トマト由来のリコピンを20%以上含有する、赤みがかった粉末(中国産)。荷姿:25kgファイバードラム。
リコピンの特性
- 脂溶性カロテノイド
- 抗酸化活性が非常に高い(β‐カロテンの約2倍以上とされる)
- 光・酸素・熱に弱く、安定化加工が重要
安定性
- 被膜化粉末(Microencapsulated)の場合
→ 光、酸化、熱に対して比較的高い安定性 - 保存例
– 25℃・暗所:24ヶ月安定
– 高温高湿下では退色加速 - 推奨保存条件
− 低温・乾燥・遮光
食経験と安全性
- トマト由来であり食経験は極めて豊富
- ADI(許容一日摂取量):天然リコピンは「特定ADIなし(not specified)」扱いが一般的
- 欧州EFSAおよび米国FDAでも食品添加成分として評価済み(天然由来に限る)
毒性試験(典型例)
- 急性毒性:問題なし
- 変異原性:陰性
- 生殖・発生毒性:陰性
- 皮膚・粘膜刺激性:低い
