ノウハウバンク株式会社

〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階

株式会社アンチエイジング・プロ

SCPコンプレックス-LS

非変性II型&XI型コラーゲン40%と極生プロテオグリカン40%以上を規格化した鮭鼻軟骨抽出物

製品データ

原料・成分 プロテオグリカン コラーゲン
区分 食品
由来
形状 粉末
規格成分 非変性II型コラーゲン 40%以上、非変性プロテオグリカン 40%以上、一般細菌数 3000個/g以下、カビ酵母 100個/g以下、大腸菌群 陰性
原産国(最終加工国) 日本
原料原産地 日本
機能性表示食品 実績あり
水への溶解性 不溶
油への溶解性 未確認
自社保有のエビデンス
単回投与急性毒性試験(2000mg/kg ラット)
反復毒性毒性試験(28日 500mg/kg/日ラット)
反復毒性毒性試験(90日 250mg/kg/日ラット)
復帰突然変異試験
小核試験
ヒト臨床試験による安全性(50mg/日 6週)
機能性関与成分 プロテオグリカン
ヘルスクレーム例
本品にはサケ鼻軟骨由来プロテオグリカンが含まれています。サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンは、膝関節に違和感のある中高年健常者の歩行時や階段の昇り降り時の違和感を和らげる機能が報告されています。
認証 健康食品GMP ハラール
OEM対応 対応可
特許
特許第6611968号
荷姿入目 1kg アルミ袋(内装:ポリ袋)
一日摂取目安量 25mg/日
賞味期限 製造日より3年間
原材料表示例 鮭鼻軟骨抽出物(非変性コラーゲン・非変性プロテオグリカン含有)
アレルゲン(28品目)
さけ
ペット向け 使用可
海外使用 実績あり
競合原料
グルコサミン塩酸塩
相性の良い原料
エルゴチオネイン、ビタミンD

詳細情報

北海道産鮭鼻軟骨由来の非変性コラーゲン40%&非変性プロテオグリカン40%含有。美容&ロコモに。埼玉県に常時在庫  リードタイム3~5営業日。賦形剤:不使用。包装形態300g~、ヒト臨床データ有 国内GMP製造 Halal・Kosher認証 OEM可 
リナイス社 一次代理店 ※リナイス社は、一次代理店経由でのみ原料供給を行っています。

★II型コラーゲンの電気泳動バンドの下にXIコラーゲンのバンドが隠れていることがわかり、2024年4月、福井県立大学による報告のタイミングで、規格をII型&XI型コラーゲンに変更させていただいております。全ての鮭鼻軟骨由来のコラーゲンは、II型:XI型を約8:2で含有していることが新規発見されておりますので、ご了承くださいませ。

【市場動向】 国内市場の流通量は、微増の状況が続いています。一方、Halal圏を中心に海外向けの供給が非常に伸びています。プロテオグリカンを機能性関与成分として機能性表示にも対応しております。(2025.09.18)

品質規格書 表示情報付き
ヒト臨床試験論文1
ヒト臨床試験論文2

〇 コンテンツ/関連記事
鮭の恵み:関節と肌に含まれる成分
最近よく聞くプロテオグリカンとは
いろいろな形で食されるプロテオグリカン
加齢で量も減りサイズも小さくなるプロテオグリカン
プロテオグリカンは正しく働かせる信号を出す司令官
プロテオグリカン高配合サプリに注意!
サケ由来非変性コラーゲンの定量分析
極生プロテオグリカンは、何が違うの?
抗シワ原液化粧品も可能な超高分子プロテオグリカン原料


A2ProのOEM概要
マーケティングベースの商品提案を行っています。半自動化された見積制作ツールによる【スピード】と経験豊富な営業マンによる【サポート力】には自信があります。

添付資料

関連投稿記事

OEM営業マンのための商品開発マニュアル(1)

商品を作るため、どんな情報が必要? OEM事業を行っていると、必然的に商品設計を行う必要性が出てきます。その設計の際、どのような情報を顧客から聞き出せば良いのでしょう? 売り込みたい要素まず、最初に、どのような商品を作りたいかを明確にしてもらうため、関連法規は考えず、どんな要素(効果・効能)の商品を作りたいかを聞き出しましょう。 その際、配合したい素材(成分や原料名)やイメージしている競合商品までの情報を顧客から得ると、より的確な商品設計が可能になります。 配合したいメイン成分が明確になっている場合、その配合量(1日当たりの摂取量)の希望まで聞き出せると、さらに顧客の要望に合った商品へと仕上がります。 希望の製剤剤形錠剤・ハードカプセル・ソフトカプセル・顆粒・ゼリー・ドリンクなどの希望の剤型を顧客から聞き出しましょう! 一方、希望される素材・原料によっては、製剤の剤形適性が合わない場合があるので、注意しましょう。 例)DHA(オイル原料)の錠剤・ハードカプセル・ドリンク また、剤形によって、製造の最小ロットも異なってきます。顧客が小ロット希望の場合、必ずしも、希望する剤形で商品化すべきでない時もあるので、的確にサポートしてあげましょう。 剤形毎の最小ロット設定と商品設計 希望の包装仕様商品設計は、配合する成分の設計ではありません。包材仕様も商品設計に組み込まれます。希望される販売価格や売りたいターゲット層によって、最適な包材仕様を提案する必要があります。 まずは、どんな包装仕様を希望されているかを聞いてみましょう。 近年は、メール便対応を希望される顧客も増えてきているため、通販での販売を希望される顧客に対しては、メール便対応の有無まで聞き出しましょう。 なお、包装仕様や包装資材によっては、最小ロットの縛りが生じてくる商品も存在します。例えば、個包装仕様にすれば、コストが上がるだけでなく、製造の最小ロットも大きくなってきます。 また、アルミ袋仕様でも、様々な印刷形態(グラビア印刷・エスプリ印刷・後印刷)が存在し、それぞれ最小ロットやコストが異なってきます。 そういった最小ロットを加味したうえで、ベストな包材仕様を提案していただければと思います。 一番売りたいターゲット像売りたいターゲット層によって、売り方や販売価格帯が変わって来るため、商品設計(包材仕様を含む)が変化してきます。性別・年齢層・所得層の3つまで明確になれば、より的確な商品設計で提案が可能になります。 初回希望製造ロット・希望コスト顧客によって、作りたい商品数(希望製造ロット)は、大きく異なってくるでしょう。また、OEM会社によっても、製造の最小ロットが異なってくるでしょう。 それらの希望のすり合わせを行うことは、非常に重要です。さらに、希望のコスト感もしっかりと聞いておきましょう。できれば、最初のインタビュー時には、希望を明確にしていただく方が双方のためでしょう。 どんなに頑張って良い商品設計を作っても、この製造ロットやコストの希望が全く合わなければ、無駄働きをしかねません。 さらに詳しくは、弊社OEM問い合わせフォームなどを参考にしていただければと思います。ここでは、説明しきれないような情報も記載されています。 さて、案件の成約率を高めたり、顧客の成功率を高めるには、どのような商品設計を行っていけば良いのでしょう? 今までは、顧客が作りたい商品を作るための情報収集の紹介でした。次のページでは、それらの情報を活用して、売れる商品設計へ仕上げていくための技術を紹介していきます。 記事筆者:栗山雄司(博士) > OEM営業マンのための商品開発マニュアル(2)

OEM営業マンのための商品開発マニュアル(2)

売れるための商品設計 顧客の要望に沿って、要望通りに商品を作るのがOEMです。一方、特に中小企業の顧客からは、+売れるための提案が求められます。OEMというより、ODMを求められるのです。 その際、どの様に商品設計を行って行けば良いのでしょうか? 市場調査・競合調査顧客へのインタビュー時、配合したい素材(成分や原料名)やイメージしている競合商品を聞き出していると思います。それらの情報から市場調査や競合調査を行い、どんな商品を作っていくべきかを明確にしていく必要があります。 競合商品が勝っている要素まず、簡単で良いので、競合商品が支持されている理由を調べましょう。素材の配合量なのか? 安さなのか? 素材のストーリーなのか? とにかく売れている要素を洗い出しましょう! 具体的には、競合商品のランディングページやチラチのフックが何なのか?を調べるのが良いです。そのフックが、顧客の商品クリエイティブのフックや差別化ポイントを作るのにも役立つはずです。 競合商品の弱点(ウィークポイント)競合と同じ商品を作っても、価格の競争とシェアの奪い合いになるだけです。市場の創造にもつながりにくいです。また、同じ商品では、必ず勝てるとは、限りません。先発商品の方が販売実績で信頼度が高くなっているはずなので、全く同じ商品設計・価格では必ず負けるでしょう。 その時、勝っていくために行わなければならない競合分析は、弱点を見つけることです。そして、その弱点を利用して、商品設計の差別化ポイントなどを構築すれば、商品の勝率が高まります。 商品クリエイティブをイメージした設計上記の情報から商品設計を行って商品クリエイティブをイメージし、競合商品と比べて勝てるか?まで検証できるのが理想です。ただし、関連法規なども加味する必要があるため、高い技術が求められます。 弊社では、その商品クリエイティブをイメージした商品設計にこだわって商品供給を行っています。  通販事業が成功する商品設計近年の通信販売という事業は、弊社栗山が通販方程式として表している利益構造の通り、広告費用を先行投資し、リピート注文で広告費を回収しつつ利益へと変換していくビジネスモデルへと変化しております(Amazonなどの一部のネット系通販を除く)。 その通販向けの商品開発は、メインの要素・サブ(お得感)要素・差別化要素の3つがしっかり明確化されており、商品のフックも設定されているような商品設計である必要があります。 弊社では、通販方程式と商品設計ノウハウを公開しており、資料を弊社ページからダウンロードできるようにしております。是非、ご活用いただければ幸いです。 記事筆者:栗山雄司(博士) > OEM営業マンのための商品開発マニュアル(3)

OEM営業マンのための商品開発マニュアル(3)

事例紹介 最後に、商品設計や商品化に向けて、注意すべき事項をご紹介です。 製剤剤形毎の最小ロット設定と商品設計多くの場合、商品製造は、以下のように剤形によって最小ロットの設定方法が異なってきます。 [Image] また、商品設計によっても、商品の最小ロットが変化してきます。多くの顧客は、この剤形による最小ロット設定要素の違いがわからないため、希望最小ロットを商品数のみを求めてきます。その際、OEM営業マンは、商品最低ロットの計算方法の説明と合わせて、製剤最小ロットを加味した商品設計を提案しなければなりません。上記を理解して、商品設計や商品提案を行っていきましょう。 原産国表示や栄養成分表示近年、顧客とトラブルになる可能性が出てきているのは、原産国表示や栄養成分表示です。ポイントと対策を紹介いたします。 原産国表示原産国表示は、まだ猶予期間が残っていますが、すでに多くの商品で表示が行われ始めています。その際、問題になりやすいのが「中国製造」という表記です。これだけ中国製造の原料が氾濫していると、当然、こういった表示の可能性が生じてきます。 商品設計段階から原産国表示を想定して提案を行っていく必要があるのです。特に、グルコサミン・シトルリン・オルニチン・HMBなどは、高配合するケースが高いため、注意が必要です。 栄養成分表示なぜ? と思う方もいらっしゃると思います。 それは、平成27年4月の食品表示法の改定時、ビタミンやミネラルなどの栄養素の表示ルールについて、認識が浅いです。 ビタミン・ミネラルに関しては、表示値に対して行政機関等の求めに応じて表示値の設定根拠を説明できる資料が求められるようになっております。その場合、減衰するビタミンなどは、加速試験後の分析結果や成り行き保管後の分析結果などが必要になってくるのです。 健康増進法上、強調表記すると分析が必要になってきます。その点を加味し、表示内容について顧客と調整を行う必要があるのです。 パッケージ表示上のトラブル回避術パッケージは、広告表現以上に関連法規を遵守していなければならないです。一方、広告表現(ランディングページなど)と同じ表示ができると勘違いしている顧客が多いのも実際です。 前項の食品表示法に関わる部分だけでなく、薬機法や景品表示法に関わる部分も注意が必要です。多い事例として、有機・天然・生・無添加などの表現には注意が必要です。 初めてOEM製造を行われる顧客に対しては、そういった注意点を事前に示すことでトラブル回避になります。消費者庁や東京都など、行政のページでもNG事例などを紹介しておりますので、それらを上手く活用して対応する必要があるのです。 OEM営業マンとして働いていると、様々なトラブルに出くわすでしょう。また、法改正も数年おきに行われ、対応が求められます。様々な事象に対して、臨機応変に対応していく必要があります。 記事筆者:栗山雄司(博士) > アンチエイジング・プロのOEM供給

最近よく聞くプロテオグリカンとは

最近よく聞くプロテオグリカンとはここ数年、テレビやチラシでプロテオグリカンという言葉を聞く機会が増えたと思います。プロテオグリカンは、美容ドリンクや関節向けサプリメントで活躍している新素材です。 近年は、ヒトでの有効性(膝関節炎、お肌のハリ・シワ・シミなどへの効果)が数多く報告され、プロテオグリカンの機能性表示食品も多く販売されています。 プロテオグリカンってどんなもの?まず、プロテオグリカンって、どんなものなのでしょう?どんなものから作られているのでしょう? プロテオグリカンとは、お肌や関節に含まれる保水成分です。コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどと一緒に存在しています。現在、主に氷頭(ヒズ)と呼ばれる鮭の鼻軟骨から抽出されています。 このプロテオグリカンは、羽毛のような形状をし、ヒアルロン酸の鎖に生えています。実は、ヒアルロン酸と共に、お肌や関節の保水作用を担っている成分なのです。 [Image] プロテオグリカンとコンドロイチンコアタンパク質から生えたグルコサミノグルカン、実は、主にコンドロイチンです。コンドロイチン原料は、プロテオグリカンを分解・抽出して作られます。 このコンドロイチンが生の形のままで存在しているのがプロテオグリカンであり、分子量100万Da以上の極生な状態なプロテオグリカンに存在するコンドロイチンは、極生コンドロイチンとも言えるのです。 どうして今までなかったの?さて、どうして、コラーゲンやヒアルロン酸ほど知られていないのでしょう?それは、プロテオグリカンが壊さずに抽出することが非常に難しかったためです。一方、壊れてしまい、細かく分解された成分は、実はコンドロイチン硫酸(グルコサミンのお供)として有名だったりもします。 壊れない形での抽出が非常に難しかったため、プロテオグリカンは、1g3000万円という宝石なような価格で流通していた時代もありました。そして、2001年、弘前大学で鮭鼻軟骨からの食酢(酢酸)を用いた抽出法が開発され、低コストかつ高純度の条件でプロテオグリカンの大量生産が可能となりました。 進化し続けるプロテオグリカン現在では、根室圏産業技術振興センターのグループの研究により、さらに壊れていない生の形により近い極生プロテオグリカンの大量生産も可能になっています。そして、その研究は、米国での特許取得や、ものづくり日本大賞・内閣総理大臣賞の受賞などと評価されつつ、ヒト臨床試験での効果の実証や絶対分子量の解明など、現在でも進化し続けています。 現在、塗布でのヒト有効性データも示され始めており、今後、極生プロテオグリカンを配合した抗シワ化粧品なども増えてくると予測されます。 ※本記事は、健康ジャーナルで連載されている記事を見やすく改変して転載しております。 その他コンテンツ/関連記事 鮭の恵み:関節と肌に含まれる成分 いろいろな形で食されるプロテオグリカン 加齢で量も減りサイズも小さくなるプロテオグリカン プロテオグリカンは正しく働かせる信号を出す司令官 プロテオグリカン高配合サプリに注意! サケ由来非変性コラーゲンの定量分析 極生プロテオグリカンは、何が違うの? 抗シワ原液化粧品も可能な超高分子プロテオグリカン原料

加齢で量も減りサイズも小さくなるプロテオグリカン

加齢で量も減りサイズも小さくなるプロテオグリカン加齢で減るだけでない!軟骨やお肌の大事な構成成分であるプロテオグリカンは、加齢によって軟骨からもお肌からも減少することが知られています。プロテオグリカンも、コラーゲンなどと同じく、年を重ねることで減少する成分なのです。 最新の研究では、そのお肌のプロテオグリカンは、年を重ねることによって、1個の大きさを表わす指標:分子量も小さくなっていることがわかっています。特に、水分を貯えるプロテオグリカンの羽の部分が小さくなります。 保水を担うプロテオグリカンが小さくなると、保水力も低下してしまいす。このようなプロテオグリカンが小さくなる点が加齢による肌の乾きの原因の1つになっているものと考えられます。 [Image] 言わば、壊れていない高分子の極生プロテオグリカンは、赤ちゃん肌のプロテオグリカンであり、壊れていてサイズが小さくなっているプロテオグリカンは、お年寄りのプロテオグリカンなのです。当然、両者ではウルウルキープ力も異なってくるのです。 したがって、化粧品としてプロテオグリカンを用いる場合、お肌に纏わせるならば、赤ちゃん肌のプロテオグリカンの方がオススメなのです。 引用文献 Age-dependent alterations of decorin glycosaminoglycans in human skin. Sci Rep. 2013;3:2422. 肌バリア力も高い極生プロテオグリカン我々の研究では、1点、非常に面白い結果も示されています。従来のプロテオグリカンとサイズが8倍の極生プロテオグリカンの粘度(トロミ)の差です。なんと、従来のプロテオグリカンに比べて、極生プロテオグリカンの方が約3倍も粘度が高くトロミが強かったのです。 この結果より、おそらく、極生プロテオグリカンの方が水分を貯える力やバリア機能が高いことが予測されます。 サケ由来プロテオグリカンは、再生医療の研究でも注目されている素材です。現在、角質の増殖因子様作用もあり、傷の治りを速めるデータも示されています。今後、保湿に限らず、抗シワや創傷などのヒトデータも数多く出てくることでしょう。 ※本記事は、健康ジャーナルで連載されている記事を見やすく改変して転載しております。 その他コンテンツ/関連記事鮭の恵み:関節と肌に含まれる成分 最近よく聞くプロテオグリカンとは いろいろな形で食されるプロテオグリカン プロテオグリカンは正しく働かせる信号を出す司令官 プロテオグリカン高配合サプリに注意! サケ由来非変性コラーゲンの定量分析 極生プロテオグリカンは、何が違うの? 抗シワ原液化粧品も可能な超高分子プロテオグリカン原料

いろいろな形で食されるプロテオグリカン

いろいろな形で食されるプロテオグリカン生のプロテオグリカンはコリコリプロテオグリカンは知らなかった方でも、知らず知らずにプロテオグリカンに触れていたりします。実は食べていたりもします。 プロテオグリカンは、必ず軟骨に含まれている成分なので、鮭に限らず、どんな動物でも持っている成分です。実は、魚類に限らず、鶏軟骨の唐揚げにも含まれています。 そのプロテオグリカンは、様々な形で食されているのですが、一番有名なのは、コリコリとした触感が特徴の氷頭なます(鮭・サメ)です。生のままプロテオグリカンが酢の物として食されています。その他、火を通して軟骨を煮込むことで柔らかくして食されていたりもします。 皆さんの中には、魚の兜煮を作ったことがある方もいらっしゃると思います。ぶり大根でも、頭を梨割り(兜割り)される方も多いと思います。その際、頭の断面を見たことないでしょうか? 包丁を入れた際、ザクっとした手ごたえを感じたことがないでしょうか? 写真に鮭頭の断面を示しましたが、鼻の部分に半透明な一帯が存在するのがわかるでしょう。それが鼻軟骨です。 [Image] この軟骨の中に、Ⅱ型コラーゲン、エラスチン、プロテオグリカンが含まれているのです。そして、この鼻軟骨を生のまま取り出し、プロテオグリカンが抽出されるのです。 プロテオグリカンは熱で分解してコンドロイチンに!この軟骨部分は、軽く煮込むとやや弾力を残しつつ柔らかくなります。Ⅱ型コラーゲンやプロテオグリカンなどの成分が熱によって分解し始めているからです。 さらに煮込むと(例えば圧力なべなどで煮込むと)、完全に分解してゼラチンやコンドロイチンなどの形でスープに溶けだします。そして、リン酸カルシウム層だけが残り、骨ごと食べることができるくらい柔らかくなってしまいます。実は、皆さんも、兜煮を食べながらプロテオグリカンを分解物として摂取していたりするのです。 北海道や東北地方の方にもっとわかりやすいのは、かすべ(エイ)の煮付けです。軟骨ごと食されていると思います。その中には、しっかりプロテオグリカンが含まれているのです。 この様な形で、プロテオグリカンは、皆さんの身近にも存在していた成分なのです。 ※本記事は、健康ジャーナルで連載されている記事を見やすく改変して転載しております。 その他コンテンツ/関連記事鮭の恵み:関節と肌に含まれる成分 最近よく聞くプロテオグリカンとは 加齢で量も減りサイズも小さくなるプロテオグリカン プロテオグリカンは正しく働かせる信号を出す司令官 プロテオグリカン高配合サプリに注意! サケ由来非変性コラーゲンの定量分析 極生プロテオグリカンは、何が違うの? 抗シワ原液化粧品も可能な超高分子プロテオグリカン原料

サケ由来非変性コラーゲンの定量分析

近年、非変性コラーゲンの分析がELISA法を用いて、厳密に行われ始めています。 例えば、その影響として、鶏軟骨由来非変性II型コラーゲン原料の規格が25%から3%へと引き下げられる事象まで起こってきている。ELISA法では、わずかな変性があると、抗原あるいは抗体が酵素反応しないのだろう。 実際、弊社が一次代理店として取り扱う鮭鼻軟骨抽出物:SCPコンプレックス-LSに関しても、同様なことが言えます。 弊社が海外で試験(Condrex社キットを使用)した際、後から米国Condrex社が示したリアクティビティー(補正係数)を加味すると、非変性コラーゲン40%の規格を満たしていることが確認できています。 Condrex: Salmon Type II Collagen Detection by Type II Collagen ELISA (Cat# 6018) 一方、福井県立大学の水田教授らの報告により、鮭鼻軟骨のコラーゲンは、II型だけではなく、XI型のコラーゲンも多く含まれることがわかっています。今までは、電気泳動のバンドは、XI型コラーゲンとII型コラーゲンのバンドが重なり合い、1つのバンドとして示されていました。現在、そのバンドを分離することが可能になり、非変性II型コラーゲンと非変性XI型コラーゲンの定性分析が的確に行えるようになってます。 [Image] 実際、上記の定性分析を実施した場合、量や比率までわかりませんが、非変性II型コラーゲンと非変性XI型コラーゲンの存在の有無まで確認できます。 ちなみに、非変性Ⅱ型コラーゲンを謳っていても、バンドが確認されない原料も存在します。特に、機能性表示食品では、非変性コラーゲンの定性分析として、最低限、電気泳動法での定性分析を義務付けるべきなのです。 なお、先述のCondrex社のキットを用いた非変性コラーゲンの定量分析の結果は、非変性II型コラーゲンとされていますが、実際は、非変性II型コラーゲンと非変性XI型コラーゲンの総量と考えられます。 今後、XI型コラーゲンの存在も加味した上で、より精度の高いELISA法での定量分析を確立させる必要がございます。現在、リナイス社は、国内でも、その定量分析が可能になるよう研究開発を取り組んでおります。 その他コンテンツ/関連記事鮭の恵み:関節と肌に含まれる成分 最近よく聞くプロテオグリカンとは いろいろな形で食されるプロテオグリカン 加齢で量も減りサイズも小さくなるプロテオグリカン プロテオグリカンは正しく働かせる信号を出す司令官 プロテオグリカン高配合サプリに注意! サケ由来非変性コラーゲンの定量分析 極生プロテオグリカンは、何が違うの? 抗シワ原液化粧品も可能な超高分子プロテオグリカン原料

アンチエイジング・プロのOEM供給

自社原料を活用した半ファブレス体制弊社のOEM供給事業は、主にグループ会社(メディスンアルファ)の工場を利用した事業です。弊社自身は、工場を持っておりません。 一方、業界トップシェアのレスベラトロール原料やジオスゲニン原料などの自社原料を持っておりますので、自社原料に関係する商品供給は、自信がございます。 また、原料メーカーのノウハウを用いた優れた原料仕入れ戦略でも、価格競争力のある供給を可能しています。さらに、一定物量以上の案件では、原料製造(粉砕・滅菌など)や原料輸入まで可能な会社です。 原料原価が大きい商品の供給ほど得意分野です。 また、錠剤とハードカプセル、顆粒(アミノ酸高含有品)が得意剤型です。 [Image] 主要剤型の最小ロット[Image] ※基本最小ロット商品数:500個以上(平均最小ロット商品数:650~1000個)。 [Image] ※基本最小ロット商品数:500個以上(平均最小ロット商品数:650~1000個)。 剤型別の形状・材質仕様[Image] 対応包装仕様[Image] [Image] 初めてのOEM製造に優しいサポート弊社のOEM顧客の8割以上は、OEM製造未経験の顧客です。毎年20商品以上の新商品を作る経験豊富なスタッフが原料選定の段階から丁寧にサポートいたします。要望があれば、学術文献ベースの商品設計にも対応させていただいております。また、商品設計だけでなく、パッケージデザインから包材供給まで一手に丸投げいただけます。 例えば、アルミ袋1つでも、弊社では、3種類の印刷方法・2素地の仕様を用意しております。製造ロットや商品テイストなどを加味して、最も適した仕様をご提案させていただいております。 より詳しくは、弊社サイトをご参照くださいませ。 ▶ A2ProのOEM概要 マーケティングベースの商品提案を行っています。半自動化された見積制作ツールによる【スピード】と経験豊富な営業マンによる【サポート力】には自信があります。

鮭の恵み:関節と肌に含まれる成分

プロテオグリカンだけじゃなかった!?[Image] 2001年、弘前大学で鮭鼻軟骨からの食酢(酢酸)を用いた抽出法が開発され、低コストかつ高純度の条件でプロテオグリカンの大量生産が可能となりました。現在では、根室圏産業技術振興センターのグループの研究により、さらに壊れていない生の形により近い極生プロテオグリカンの大量生産も可能になっています。 このプロテオグリカンは、関節や肌に含まれる保水成分です。ヒアルロン酸と一緒に保水機能を担っています。現在、プロテオグリカンは、健康食品(サプリメント)や化粧品の素材として大活躍しています。 一方、根室圏産業技術振興センターのグループの研究は、実は、それだけに留まりませんでした。極生プロテオグリカンだけでなく、生の形のままコラーゲン(非変性Ⅱ型コラーゲン)も同時抽出も可能にしていたのです。その研究グループは、現在、株式会社リナイスとして、鮭鼻軟骨から抽出された非変性コラーゲンと極生プロテオグリカンの原料供給を行っています。 なお、現在、鼻軟骨からの抽出された非変性Ⅱ型コラーゲンを可溶化したアテロ化コラーゲン(生コラーゲン)の供給は行っておりませんが、鮭皮から抽出されたアテロ化コラーゲンは、井原水産株式会社の事業を引き継ぎ、株式会社リナイスが化粧品原料として供給しております。 何が違う?各社のプロテオグリカン原料 現在、複数の会社より、プロテオグリカン原料が供給されています。何が違うのでしょう? 以下のようなものが異なります。 ■各社の違い • 抽出方法 • 分子量 • 分析方法 • Ⅱ型コラーゲンの有無 抽出方法は、酸で抽出されている原料やアルカリで抽出されている原料が存在します。抽出条件も異なるため、抽出されるプロテオグリカンにも分子量に違いが生じます。現在、ピークトップ分子量が45万ダルトンと120万ダルトンの分子量の原料が存在します。120万ダルトンの分子量の原料は、近年、最新の技術で絶対分子量を比較すると、120万ダルトンと240~350万ダルトンという差があることまでわかり始めています。 中には、コンドロイチン硫酸をプロテオグリカンとして販売されている粗悪な原料も存在します。この分子量の差は、抗原活性部位の有無が機能性に大きく関与する経口摂取より、塗布での機能性(バリア機能や創傷など)の方で差が出る可能性が高いです。 [Image] また、各原料は、プロテオグリカンの定量分析方法も異なります。精度の高いHPLC法で行われている原料と、カルバゾール硫酸法の値から返還されるガランボス法で行われている原料が存在します。我々の研究では、ガランボス法の方が高い値で示される傾向や一部のプロテオグリカン分解物(コンドロイチン硫酸)が含まれた形で分析されてしまう問題点も示されています。(両者の差は、ガランボス法に用いる係数のズレであり、120万ダルトンの原料の定量分析には適さないことがわかり始めています。) 原料の定量分析方法によって、最終商品でのプロテオグリカン含有量にも差が出てきています。中には、実際にHPLC法で分析すると約1/10の量しか含まれない商品も存在していました。今後、精度が高いHPLC法の1つのものさしで定量分析が行われていくのが好ましいでしょう。 株式会社リナイスのプロテオグリカン原料は、毎ロットHPLC法で分析が行われています。また、厚生労働省の登録機関でも分析が可能な体制が確立されております。 2種類の北海道産:鮭鼻軟骨抽出物 弊社は、2種類の北海道産:鮭鼻軟骨抽出物を取り扱っております。1つは、非変性2型コラーゲン40%以上と非変性プロテオグリカン38%以上を規格化した世界で唯一のコンプレックス原料:SCPコンプレック-LSです。非変性コラーゲンは水に溶けないため、主に、錠剤、ハードカプセルや顆粒の商品に利用されています。 ・品質規格書(表示情報付き) もう一つは、非変性プロテオグリカンが世界最高純度(93%以上)で規格化された原料です。賦形剤が含まれていないため、ドリンクなどでデキストリンという表記が不要です。 ・品質規格書(表示情報付き) その他、絶対分子量を規格化した極生プロテオグリカンの化粧品原料(従来のプロテオグリカンの分子量8倍、粘度2.6倍)も取り扱っております。主に、原液化粧品の用途で利用されております。ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 プロテオグリカンについては、健康ジャーナルによる連載が行われています。随時、更新されていきますので、参考にしていただければ幸いです。 その他コンテンツ/関連記事最近よく聞くプロテオグリカンとは いろいろな形で食されるプロテオグリカン 加齢で量も減りサイズも小さくなるプロテオグリカン プロテオグリカンは正しく働かせる信号を出す司令官 プロテオグリカン高配合サプリに注意! サケ由来非変性コラーゲンの定量分析 極生プロテオグリカンは、何が違うの? 抗シワ原液化粧品も可能な超高分子プロテオグリカン原料